
採 用 情 報
パートタイム雇用契約
(週1日勤務が目安です)
・夜間支援員
「世話人」
の
お仕事
「世話人」は、入居者さま(以下、利用者さま)と向き合いながら、各種身の回りのお手伝いをすることをお仕事としています。
たとえば、掃除・洗濯・食事など家事のサポート、健康・服薬管理、生活相談など、特に必要な資格はなく、未経験からの参加も可能ですが、一般的な家事スキルは必要になります。 また、呼び名の通り「お世話」をすることを、いとわない、利用者さまの希望に添った範囲のお世話ができる方を歓迎いたします。
「生活支援員」
の
お仕事
利用者さまの日常生活や就労に向け、日常のサポートを行うことが主な仕事となります。 全てをサポートするのではなく、利用者さまができることを見極め、できるようになるために「見守る」事も、重要な判断でもあるお仕事です。
利用者さまが、将来にわたり自立した日常生活を送れるよう、相談や支援をおこなうお仕事となります。 とくに生活支援員の方は、長期間一緒に働いていただける方を希望いたします。
「夜間支援員」
の
お仕事
昼間の世話人のお仕事を中心に、夜間利用者さまが必要なサポートを行っていただくことが、主なお仕事です。
勤務時間帯が、夕方から早朝にかけて勤務していただく勤務形態となります。
【夜間支援員のタイムスケジュール】(16:00~翌朝9:00)
▶︎16:00
出勤 タイムカードを押す(iPadをクリック)
申し送り・引継ぎノートの確認
服薬確認(服薬後の空袋を確認する)
体調確認(体温計るなど)
入浴の促し、掃除、消毒、炊飯の準備
ご利用者さま帰宅迎え入れ
▶︎18:00
夕飯提供、夕食や食器の片付けなど見守り
服薬確認
入浴促し、各ご利用者さま入浴後の浴室確認と清掃、
洗濯物確認(終わったことを声掛けする)
塗り薬対応
▶︎21:00
各居室へ戻って休まれるよう促し、就寝前の服薬確認
▶︎21:00
休憩(21:00~22:00)
▶︎22:00
ご利用者さま最終入浴後浴室と洗面所の清掃
キッチン周りの清掃
記録・申し送り記載
▶︎23:00
夜間巡視(ドア越しに就寝の確認)
記録・申し送り記載
▶︎01:00
夜間巡視(ドア越しに就寝の確認)
記録・申し送り記載
▶︎02:00
休憩(2:00~4:30)
▶︎04:30
朝食準備
▶︎06:00
朝食提供
起床支援
体調確認(体温計るなど)
服薬確認
出勤・通所支援
掃除、消毒、片付け、ゴミ出し
記録・申し送り記載
▶︎09:00
退勤 タイムカードを押す(iPadをクリック)
ご応募はこちらから
※地域貢献の一環から、雇用に関しても職場に近い方を優先的に採用させていただきます。
このページ下部に、応募問い合わせフォームのリンクがありますので、
ご希望の方はそちらへ必要事項の入力をお願いいたします。
”ひだまり”の一員になりませんか?